みなさんこんにちは。ファイナンシャルプランナーの永塚です。
3月の日曜日、とてもぽかぽかで気持ちがいいですね。4月は新年度。我が家の長男も中学入学です。気持ちを切り替えるにはとてもいい時期です。4月から投資を挑戦してみたい方は私がしっかりフォローしますので、一度相談にお越しくださいませ。
それでは、本日のお題です。
あなたは定期預金が好きですか?それとも積立が好きですか?
実は定期預金と積立、人それぞれの性格でどちらか一方が好きということが多いんです。そしてお金を貯める際には自分がどちらのタイプなのかを知っておくことが意外と大切だったりします。
定期預金が好きなタイプの人は、投資の世界では「インカムゲイン」タイプ。主に利息や株式の配当、あるいは株主優待などに興味を持つタイプの方です。外見はアクティブに見えても性格的には意外と安定志向。車の運転は先を急がず安全運転するタイプです。投資を始めるなら、金利の高い定期預金=外貨定期預金などがいいでしょう。購入の際には手数料に気を付けてください。
積立が好きなタイプに人は、投資の世界では「キャピタルゲイン」タイプ。利息よりも価格の成長(値上がり)に興味を持つタイプの方です。おとなしそうに見えても資産運用の時はアクティブだったりします。投資を始めるなら、価格変動があるもの、日経平均連動型投資信託や先進国世界株式平均連動型投資信託などを少しやってみてもいいかもしれません。
いずれにしても、資産運用(投資)ですから、少しは知識を身に着けてから始めてくださいね。運用の知識を身に着けたい方は「失敗しないお金の貯め方・増やし方」無料セミナーにお立ち寄りくださいませ。
2015.04.12 15:00~(受付14:30~)大宮ソニックシティにて 参加費無料 詳しくはこちら