2023.05 会員用サロンメルマガ

2023年05月号 長期的には晴。でもしばらくは曇りも雨も。

 

みなさん、こんにちは。
プライベートFPサロンの永塚です。

 

このメルマガは「プライベートFPサロンの面談会員(一括運用会員)」さん専用のメールマガジンです。今後のマーケットの動きについてコメントさせていただきます。

※このサロンは投資の勉強をしない前提で運営しております。なのでメルマガもできるだけやさしく解説するようにしていおりますことをご了承ください。

 

4月の振り返り

アメリカの銀行不安からは脱したと考えていいのですが、楽観していいかというと、そうでもありません。まだ少しくらいなら下がるかもしてないので、仮に下がったとしてもちょっと我慢していてください。

次のアメリカの重要会議は5月上旬。次回の5月号では「ある程度落ち着きました」ってコメントできるといいなぁって、私としては少し前向きにイメージしています。

 

先月のメルマガではこんなことを言っていましたが、5月に入って早速が問題発生しました。またアメリカで銀行が破綻です。

アメリカの金融当局は、経営の懸念が高まっていた銀行「ファースト・リパブリック・バンク」が経営破綻し、預金と資産を大手銀行のJPモルガン・チェースが買収すると発表しました。アメリカの銀行破綻としては、3月に破綻したシリコンバレーバンクを上回り、史上2番目の規模となりました。

アメリカのFDIC=連邦預金保険公社など、金融当局は1日、カリフォルニア州に拠点を置く銀行「ファースト・リパブリック・バンク」が経営破綻したと発表しました。

併せて、この銀行の預金と資産を大手銀行のJPモルガン・チェースが買収すると発表しました。

5/1 21:35 NHKニュース

 

この関係で先週はNYダウが先週1週間で1000ドル下落。厄介なことにならなければいいが・・・と思っていたら、週末に一気に500ドル上げてきて、終わってみれば「あの騒ぎは何だった?」って感じです。

でも、だからと言ってアメリカの金融不安を無視していいのかってなると、そんな安易な話でもないです。

しばらくは、毎日毎日、「下がるかも下がるかも」って用心するくらいがちょうどいいです。

 

みなさんがやることは

「下がるかも下がるかも」って心配したとしても、だからと言って皆さんがやること・・・今はなにもないです。

しばらく、落ち着かないまま上がったり下がったりが続きそうですが、上がっても下がっても「感情に振り回されないように」感情を穏やかにお過ごしください。

 

データ

1年間で6%~7%、1か月は0.5%~0.6%が目標ですが、今月だけで4.5%程度の上昇。上出来の1か月でしたね。

   銘 柄  前回価格:4/11 今回価格:5/02 前月比
 eMAXIS Slim全世界株式
(オール・カントリー)
17,247円 18,019円 +4.47%
 eMAXIS
NYダウインデックス
33,713円 35,251円 +4.56%
 eMAXIS
NASDAQ100インデックス
12,913円 13,499円 +4.53%
 eMAXIS Slim米国株式
(S&P500)
19,445円 20,349円 +4.65%
 ニッセイ 外国株式
インデックスファンド
27,188円 28,503円 +4.83%
 eMAXIS Slim先進国株式
インデックス
20,572円 21,568円 +4.84%

 

5月後半からの予想

アメリカの大手企業決算はおおむね良かったようです。となると、基本的には株価は上向きになると判断しています。ただ、前述のとおり、天気は荒れ模様。荒れている(不安なニュースが多い)割には、なんだかんだで1か月たつと株価は上がってる、そんな感じの日が続きそうです。

心穏やかに過ごしていきましょう。

 

編集後記

5月は企業の決算ラッシュなので、調査が忙しいですが、今年は順調に成績結果が出ています。

浮かれちゃいけないけど、チョット浮かれたい気分(^^♪